The resource for computer news
News Archive
Web News
Column
Drivers
Roadmap
Specs
Poll Results
Links

Advertisement


Advertisement


Since Aug, 18, 2000

Column
こっそりと更新MonsterTV

MASAの思いつきコラム

第29回 またやっちまったよちくしょう!MonsterTV

さて散々放置してたので誰もが忘れてる中こっそりと更新してみます。

前回予告のMonsterTVですが今月になってMonsterTV2も発売されることになり、筆者も気になって調べてみたものの採用チップの違い(SAA7130HL)以外には大きな違いは発見出来ず、MoinsterTV+新ドライバ≒MonsterTV2なのかもしれない?との思いが強くなりました。

旧ドライバではどうにもキャプチャー中にチャンネルによっては画面の輝度が段階的に変化するのが確認出来てしまい、あまり使ってはいませんでしたが今回のドライバ更新でまた使ってみるかというモチベーションが高まりつつあります。

でMonsterTVといえば ふぬああ とのセットで使用するのが定説ですが(WDMデバイスのキャプチャーボードであれば試行錯誤の末に使えるようになるかもしれないフリーの高機能キャプチャーソフト)サウンドデバイスの認識でしばらく悩み、設定してるはずのTVが全く映らずに悩み、やっと設定し終えた末にプロファイルの保存を忘れたり、さんざん使うのに悩みました…。で試しにhuffyuvという可逆圧縮コーデックを使いキャプチャーして見たものの、HDDの容量が足りずに(IC35L060AVVA07を使用)2時間キャプチャーする予定が1時間45分程で切れていたりと相変らずとほほな事になってしまい自己嫌悪になったりとか色々有りました…。

ここで仕方なく付属アプリによる録画を敢行してみたもののアプリ側の制限により4GBまでのファイルしか作成出来ず、4GB毎の分割形式でしか長時間録画に耐えられない事が発覚(新アプリでは制限撤廃らしいのですが、まだ試していません)。当初の目的はふぬああでキャプしてhuffyuv→AviUtlDivXを考えていたものの、HDD容量不足が発覚付属アプリ→TMPGEncにて結合→DVD2AVI→AviUtl→DivXの手順に変更して実験してみましたが、何故かAviUtlが不正終了するので断念し嫌になって放置…。

こんな経緯でしたが涼しくなってきたのでまた実験再開しようかなと思いました。結局未だに使いこなせて無いのですが色々と面白いのもまた事実です。今回の経験を元に出した結論は

暇が有る人で、尚且つ知的好奇心に溢れ、HDDの容量が余っていて、AthlonXPを使っている方は非常にお奨め出来るキャプチャーボードです。

筆者のような暇は有るが、半端な容量のHDDしか持っていない、途中で飽きて投げ出す人間が手を出すべきものじゃ有りません…。やっぱりどうしてもエンコードがネックになりますね。いっそMTVシリーズ+DVD-Rとか買ってしまえば良いのでしょうが…。

今回は筆者のダメ人間ぶりが露呈するだけという結果になりましたが、必ずリベンジしてやる(何時だよ)次回は部屋を整理していて出てきた余剰パーツ群でも書いて見ましょうか…自分でもこんなに持ってたっけ?と思う程パーツ持ってました。




© 2002 Septor.net About Septor.net