| 
 |  | 
|  |  |  | P4X333ベンチマーク 
 VIAから3月に発表されたPentium 4チップセット、P4X333のリファレンスマザーによるベンチマークが現れた。P4X333はVT8754ノースブリッジとVT8235新サウスブリッジから構成されるもので、533MHz FSBやDDR333をサポートするほか、AGP 8XやATA/133、USB 2.0といった新機能に対応している。ノース-サウス間のV-Linkバス帯域幅も、これまでの266MB/sec(8-bit,66MHz quad-pumped)から533MB/sec (8-bit,133MHz quad-pumped)へと拡張された。
 
 Pentium 4 2.4BGHz、PC2700 (512MB, CAS2.5)を使用したテスト結果によると、メモリ性能はSiS645とほぼ同等で、3Dレンダリング、エンコーディングやグラフィックスパフォーマンスは良好であったとされている。しかしながら、総合的性能を示すBusiness Winstone、Content Creation Winstoneのスコアはいまいちで、どうやらATA/133コントローラ付近がまだ洗練されてはいない印象があるようだ。
 
 テスト環境は、P4X333 (リファレンスマザー, PC2700 CAS2.5 2T)、SiS645 (Abit SD7-533, PC2700 CAS2.5 1T)、i850E (Intel D850EMV2, PC800)、KT333 (Shuttle AK35GT2/R, PC2700 CAS2 1T)、共通でGeForce 4 Ti 4600 (Detonator XP v28.32)、MiamondMax Plus D7740X 7200rpm ATA/100 HDD、OSはWindows XP Proとされる。以下、結果の一部。
 
 
 |  | P4X333 | SiS645 | i850E | KT333 | 
|---|
 | プロセッサ | Pentium 4 2.4BGHz | Athlon XP 2100+ | 
|---|
 | Sandra 2002 ALU [MB/sec]
 | 2476 | 2524 | 2726 | 2047 | 
|---|
 | Sandra 2002 FPU [MB/sec]
 | 2476 | 2519 | 2725 | 1961 | 
|---|
 | Winstone 2001 Business
 | 58.3 | 60.4 | 66.1 | 61.4 | 
|---|
 | Winstone 2002 Content Creation
 | 35.7 | 39.1 | 39.6 | 34.2 | 
|---|
 | 3D Rendering POV-Ray v3.5 RC3 [sec.]
 | 460 | 459 | 458.5 | 397 | 
|---|
 | 3DMark 2001 SE | 11414 | 11184 | 11280 | 10640 | 
|---|
 
 
 
 |  |  |